背中の日
今日は背中の日だった。デッドリフトをやろうかと思ったけど、パワーラックが空かなくてできなかった。ラットプルダウンをちょっと負荷を上げてみた。 ジムに関しては、現在使っているエニタイムフィットネスを継続しておくことにした。自宅からの位置的に、…
今日は背中の日。パワーラックが全部埋まってたので、ラットプルダウンからローロウ、そのあとデッドリフトを4セット。デッドリフトはそろそろ100kg持ち上げられそうだね。 今日は調子悪かったけど、結局デッドリフトは85kgを3セット持ち上げられ…
今日は背中の日だった。背中の上半分を鍛えるためにはラットプルダウンとかチンニングが必要なんだけど、ようやく最近になって肩甲骨を寄せるという感覚が分かってきた気がする。 デッドリフトはそろそろ100kg近くまで持ち上げることができるかもしれな…
今日は背中の日だった。デッドリフトで追い込みたかったけど、第一種目でできなかったから適当にぼちぼちとやってきた。 まぁ、ラットプルダウンとか肩甲骨寄せるように気をつけたりとかフォームは気を使ってるけど、未だにちゃんとしたフォームが分かってお…
今日は背中の日だった。とりあえず第一種目にラットプルダウンをやってみた。それからデッドリフトをやって流していく感じ。 写真のメモでも書いていることだけど、筋トレが単なるルーチンになっている。筋トレ自体はちゃんと習慣になったのだけど、特に満足…
今日は背中のトレーニングの日だった。デッドリフトを肩慣らしに60kg10repから80kg10rep3set。今日はそれほどやる気がないから流しでいつものルーチンだね。 メモの件。なんか、フリーウエイトコーナーではいつも仲良さそうに話し合ってるマッ…
今日は背中の日。デッドリフトをぼちぼちやった。デッドリフトは筋肉がうんぬんというより、心肺機能に対する負荷が強いよね。80kgを10repしただけで息が荒くなるよ。3分ぐらいレストを入れてるけど、筋力というよりは体力の限界で挙げられなくなるね。…
今日は背中の日だった。デッドリフトをやってきた。デッドリフトは気合が入ってよいね。とはいえ床引きでやってるので、90kg×10repぐらいが限界だけど、もうちょっとで100kg超えそうだよね。 ラットプルダウンもやってきたかったけど、他のユーザ…
今日は背中の日だった。デッドリフトをやってはいるけど、背中を中心に追い込むならばラットプルダウンなのかな?と思う。いずれにせよ、トレーニングする種目は増やさないとならないだろう。 今日は背中の日だけど、改めて自分はベンチプレスが苦手だなーと…
今日は背中の日だった。ひとまずデッドリフトで80kgを3回。そのあとローロウ2連発。トレーニングをやる時間は一時間ぐらいしかないから精々できる種目は3種目ぐらいまでだろうな。 トレーニングの組み立てをどんな風にするか考えてるな。ひとまずBIG3…
今日は背中の日だった。前、ラットプルダウンをメインの種目にしてやると背中の上側に効いたので、今回もラットプルダウンを初めにやろうと思うと先客がいた。仕方ないのでデッドリフトをメインにした。割りかし、脊柱起立筋とか大臀筋は鍛えられてる感じも…
今日は背中の日だった。最初にデッドリフトをやろうと思ったけど、パワーラックを2つとも使われていたので最初にラットプルダウン。自分は全く同じルーチンで同じ種目ばっかりやってるので、たまには順番を変えてみるのもよかろう。最近、ようやく重量の上…
今日は背中の日だった。ラットプルダウンもやろうと思ったのだけど、他の人が使ってたのでローロウとダイバージングローロウで済ませた。まぁ、両方ともおんなじ感じのマシンで偏ってないか気になるけど。 デッドリフトは僕は床引きデッドリフトをするのだけ…
今日は背中の日だったのでデッドリフトをやった。なんか、デッドリフトって背中というよりは腰に効くよね。腰とかハムストリングスに効いてるっぽい感覚がある。 ちゃんと調べてみたところ、デッドリフトは、脊柱起立筋と大殿筋とハムストリングスに効くのだ…
今日は背中の日だった。デッドリフトを70kg×10rep×3セット。地面から持ち上げるデッドリフトは単純に運動量が多くて息が切れる。その後、ローロウを45kg(15kg×2プラス10)×10repの3セット、ラットプルダウンを41kg×10rep×3セッ…
今日は背中の日だった。デッドリフトをまずやって、そのあとローロウを試してみた。ローロウは普段やってないのだけど、もうちょっと重量追い込めるかな? どうだろ? あー、それと前回胸の日だったけど、胸の方も全然筋肉痛にならなかった。最近、トレーニ…